横浜市戸塚区で直貼りサイディングの現地調査
こんばんは。
横浜外壁塗装スタジオの山口です。
本日、横浜市戸塚区のお宅に現場調査にお伺いさせて頂きました。
サイディングが直貼り工法で貼られていました。
直貼りとは、今では基本は通気工法でサイディングボードが貼られておりますが、20年前頃は通気胴縁を設置せずに防水シートに直にサイディングボードを施工していた住宅は多いです。
パッと見では直貼りかはわかりにくい為、見落として塗装してしまう塗装屋は少なくないです。
直貼りサイディングに塗装をしてしまうと、サイディングの内側に結露した水滴などの逃げ場が無くなり、塗膜が剥がれてしまいます。
通気工法で施工されている場合は、結露した水滴などの逃げ道があるので、塗料選びは既存サイディングの上に光触媒などの加工がされているものかどうか確認出来れば選び易いです。
直貼りサイディングの場合の改修方法としては、最適なのははサイディング撤去後に通気胴縁を設置し新たなサイディングボードの施工が理想的です。
弊社では、外壁診断士、窯業サイディング診断士が在籍しておりますので、適切なアドバイスを致します。
横浜外壁塗装スタジオでは、サイディングの塗装の塗装は横浜外壁塗装スタジオにお任せ下さい。
もちろんサイディング以外の塗装も対応しております。
フリーダイヤル0120-609-605まで。